社会人になってから勉強してる方によく質問されるのが、
私は、大学生で宅建、
社会人1年目で建築士2級、その後は簿記3級、FP3級、2級を取得してきました。
そんな私がこれまで実践してきたモチベーション維持方法をご紹介します。
今年受からないと、受講料がムダになる
通信講座や通学で勉強開始とともに、受講料を払っている場合は、これが一番効果がありました。
受講する講座内容や期間にもよりますが、私は宅建で15万、建築士で30万ほど支払いました。
大学生、社会人1年目だった当時の私にとって、大金です。
いえ、今現在の私にとっても大金です。
なので、受講するからには絶対に合格したいし、来年に回すなんて考えられません。
もう1年同じ金額を払うこともできないでしょうし、一人で勉強するのには不安だからです。
そうして自分で自分のお尻を叩いて、だらける時間をなくしました。
今回受からないと受験料がムダになる
簿記・FPなどのような、比較的勉強時間も少なく、年に3、4回受験することができる試験については、
『何回も受験料払いたくない!』
これで一発合格をしてきました。
「合格基準にいってないかもしれないけど、雰囲気をつかむためにもとりあえず受けてみる。」
というかたもいるでしょう。
もちろんそれもいいとは思いますが、わたしは
『わざわざ2倍払いたくない』
の気持ちが勝ってしまうタイプです。問題の雰囲気を掴むのは模試で十分だと思うので、わざわざ会場の雰囲気を掴むために1回分の受講料払いたくは・・・ないかな。
夏休みの宿題を後半で終わらせるタイプの方なら、とりあえず申し込みをして、そこから本気出すってのもありかと思います。
早く受かってテキストをメルカリで売りたい
資格のテキストや問題集はメルカリでも数多く出品されています。
特にFPはほぼ毎年税制の変更等により、試験問題も改訂されます。
改定後、1回目の試験が9月、次が1月、最後が5月でまた改訂されて9月・・・
というサイクルになっています。
狙うのは9月試験に合格して直後にメルカリ出品すると、1月、5月受験の人はまだ同じテキストを使えるので、需要があるわけです。
もちろん1年落ちのテキストでも取引実績はあるようですし、
前年度からの変更点まとめなどがネットでも見ることができるので売れます。
その他の試験でも年度が新しければ新しいほど売れやすいので、とっとと合格して売っちゃいましょう。
ちなみに私は売ることを考えて書き込みをする場合
そして商品説明欄に『フリクションでの書き込みをしていました。発送前に消してからお送りしますが、消し残しがある場合がございます。』
と記載して出していました。
ですが、意外と書き込みって需要があるようで、『消さないで送って』と言われることが多々ありました。
落ちたらこの苦しみがもう一年続く・・・
社会人をしながら資格試験の勉強をするってなかなか時間管理が大変ですよね?
家族がいる方は、家族の協力があって時間を捻出されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
など、何かしらの工夫と苦しみが伴いますよね。
でも、今年合格できなかったら?
もう一年同じ生活しますか?それとも諦めますか?
全然合格点に届きそうもないなら諦めがつくかもしれませんが、
あとちょっとで合格だったのに!!ってなったら悔しいですよね。
あとちょっと足りなかったら、もう一年なり、数カ月間、今と同じ生活が続くんです・・・
同じ趣味をやるにしても、同じ2時間楽しむとしても、試験前と後では全然こころの重さが違います。
心のどこかで試験のことを考えながら遊んでも私はなんか100%楽しめていない気がしました。
だから、早く合格して100%楽しめる状況に行きたい。
そんな感じで自分に発破をかけていました。
まとめ
私のモチベーション維持方法について
- 今年受からないと、受講料がムダになる
- 今回受からないと、受験料がムダになる
- 早く受かってテキストをメルカリで売りたい
- 落ちたらこの苦しみがもう一年続く・・・
でした。基本的には、金銭面で自分のケツを叩くこと、時間の面で発破をかけること。
何か一つでもお役に立てることがあればうれしいです。
おしまい。