本の感想

『繊細さん』の本を読んで:HSPと片付け‗映画館が苦手な私はHSP?

私は映画館が苦手です。 2時間も大画面で光と音を浴びたら早く家に帰って寝たいのが普通だと思っていました。 ですが、一緒に映画を見に行った友達はとても元気でした。 体力の差かと思っていましたが、どうも違う気がして ...
本の感想

『しないことリスト』を読みました-「〇〇しなきゃ」で苦しんでる人へ

今回は、人生3度目の読書感想文ブログを書いてみます。3冊目はpha著『しないことリスト』です。 Amazonで気になったのですがレビューを見ると、すごく褒めている人と厳しい意見の人に分かれているご様子・・・ 私はという...
2022.07.11
暮らし

定年退職を迎える義父:スーツとワイシャツ

あけましておめでとうございます12月30日から3泊4日で夫の実家へお邪魔してきました。 お義父さんは今年の3月で定年退職を迎えます。 ここ1年ほどの間、会うたびに、 お義父さん もうすぐ定年だから、スーツとかワイ...
本の感想

『心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ』を読みました

今回は、人生2度目の読書感想文ブログを書いてみます。 2冊目はブルックス・パーマ著 弓場隆(訳)『心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ』です。 ブックランキングで上位にあったので気になって読んでみました。 ...
2022.05.17
暮らし

自作した防災バッグの中身と置き場所:まず初めに用意するものとは?

「防災グッズを準備してない」「防災リュックの作り方は?」と思いつつまだ準備していない方へ、実際に防災リュックを自作してみた筆者が解説します。
2022.04.19
暮らし

エンディングノートを書いて気づいた過剰

エンディングノート、書いていますか? 見たことはありますか? 祖母が亡くなったとき、母は土地や財産、銀行口座の手続きなどで苦労していました。 よく聞く苦労話なだけに、準備はしておいた方がいいよねって思ってる方も多...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました