「夜果つるところ」を読みました

今年になって、なぜだか読書欲が増している毎日です。

今回もYouTubeで紹介されていた本を読みました。

恩田陸さん著 夜果つるところ

本書は、恩田陸さんの「鈍色幻視行」(にびいろげんしこう)で出てくる呪われた本として位置づけられている作品で2冊セットで読む本として紹介されていました。

どちらを先に読むかは意見が分かれているみたいですが、先に刊行された「鈍色幻視行」を読むと、本書「夜果つるところ」のネタバレが含まれると聞いたので私はこちらを先に読みました。

墜月荘で三人の母に育てられるどこか不気味な日々。大人たちは何かを隠していることを感じならも聞いてはいけない気がしている主人公のビィちゃん。普通の子供のように学校へ行くことはなく、3人の母のうちの一人から勉強を教わる日々。

墜月荘には「カーキ色」と呼ばれる男性が客としてやってくるが、ビィちゃんは客に見られてはいけないと躾けられていたが・・・・

ずーっと奇妙な雰囲気のまま話が進み、後半にいろいろな真相が明らかになっていく・・・

そんなお話でした。

なんだかすべてがすっきりしない、読み終わった後にもまだ霧が晴れないような読後感でした。

早く「鈍色幻視行」を読みたくなりました。

おしまい

タイトルとURLをコピーしました